Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

koromonouta

今後の予定  8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武,、10月9日ー10月14日 盛岡カワトク、 11月11日-11月17日千葉そごう長屋、12月千葉そごう(前半)、12月31日-1月7日新宿京王

2020年1月15日 (水)

衣の詩日記

令和2年も走り出しました。1対15日-20日まで名古屋三越栄店での日全国職人の技展です。どんな出会いが待っているのか楽しみです。頑張ります。

Sakae

2020年1月 3日 (金)

衣の詩日記

今日は1月3日、ご家族連れのお客様が多いです。今日はお嬢様が新作服を着てくれました。よくお似合いでした。

Ojyou

2020年1月 2日 (木)

衣の詩日記

明けましておめでとうございます。本年も御贔屓の程よろしくお願い申し上げます。元旦は池袋東武もお休みでした。築地のお客様のお家にご招待いただき、お正月をさせていただきました。趣味で縮緬の小物づくりをされています。飾ってあった多数の作品の中から、お正月らしい作品をお借りしてきて、今日2日の新年の開店日に飾らせていただきました。

Nezumi

Nezumi2

2019年12月31日 (火)

衣の詩日記

今日は令和元年最終日の大晦日です。男性のお客様もたくさん訪れて頂いております。気に入った!試着させてくれ!と喜ばれたおじ様をご紹介します。東京には粋な方が住んでおられます。

Dscf9689

2019年12月27日 (金)

衣の詩日記

今日12月27日から令和2年の1月5日まで、池袋東武百貨店での日本の職人展です。この催しは今年で第18回という歴史を持っていますが、当店が参加して4年になります。今回は屋久杉特集ということで、会場に巨大な屋久杉の大木が持ち込まれています。圧巻です。ご来場の節にはぜひご覧ください。お待ちしております。

Dscf9609


Dscf9624


2019年12月22日 (日)

衣の詩日記

今日も池袋西武でがんばってます。西武は夜9時が閉店です。今は7時半です。まだ終わりません。さっき前を通ったハンサム外人の若者に、新作のジャケットを着てもらいました。男女どちらでもOKのジャケットです。似合ってました。皆様も試着しに来てください。。

Dscf9604

2019年12月20日 (金)

衣の詩日記

12月20-25日まで池袋西武百貨店での三重展です。今年は年末の開催になりましたが、皆様のお越しをお待ちしております。

1912seibu

2019年11月13日 (水)

衣の詩日記

11月13日から18日まで、今年も三越日本橋本店での「第69回三重展」が始まりました。フロアーの様子が去年とだいぶ様変わりしており、百貨店業界の新しい模索が感じられました。朝からたくさんのお客様にお越しいただいております。お時間が終わりの皆様には、三越日本橋本店の7階「三重展」にぜひお立ち寄りください。

Mitsukosi

2019年10月22日 (火)

衣の詩日記

10月22日 今日は天皇御即位の儀式の日で、国民の祝日となりましたが、昨日で三重の物産展を終え、新潟三越7F催事場の別の場所で朝から職人展の搬入を行い、正午から職人展がオープンしました。会期は28日までの1週間です。ご来店をお待ちしております。

Shokuninn

2019年10月16日 (水)

衣の詩日記

今日から新潟三越での「三重和歌山愛知の物産展」が始まりました。新潟三越は来年3月で閉店しますので、最後の物産展です。新潟は台風19号の影響はなかったようですが、もう秋真っ最中ですから、台風が過ぎて急に秋の気温になったような今日の新潟です。

Niigata

アクセスランキング