koromonouta
今後の予定 4月22日-4月28日 千葉そごう長屋,5月8日-5月13日 水戸京成、6月4日ー6月9日 新潟伊勢丹、7月2日ー7月7日 川越丸広、7月16日ー7月22日 いよてつ高島屋、8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武
3月1日、今日から3月6日まで、熊谷の八木橋百貨店様での「三重と愛知の物産展」です。
頑張ります。お近くの方は是非お立ち寄りください。
山形屋様の屋上から桜島が正面に見えます。今日は暖かくて、晴天のいい天気です。桜島は噴火もなく静かでした。
今日(2月16日)から22日まで鹿児島市の山形屋様で紀伊半島の物産展です。
朝の朝礼で、山形屋様の方が「鹿児島に春を呼ぶ恒例の物産展」と挨拶されていましたが、今日の鹿児島は暖かく、晴天で春
が来たようです。
2月16日から2月22日まで鹿児島市の山形屋百貨店様での「第6回 三重和歌山奈良 紀伊半島の物産展」です。鹿児島の皆様、今年もお会いできる事を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
今日から福島県郡山市のうすい百貨店の三重展です。もう17回目を数えており、たくさんのお客様が来店下さってます。今年は息子のスイーツの店「なおきのどら焼き」も出展させていただきました。
昨日仙台から帰って参りました。仙台はもう雪は消えていたのに、三重県の四日市、鈴鹿あたりはまだ屋根に雪が残っていて、相当降ったんだなと思わされました。
もう今日から早速次の仕事の準備です
2/1-2/7 郡山(福島県)うすい百貨店での三重の物産展
2/16-2/22 鹿児島山形屋百貨店での三重和歌山奈良紀伊半島の物産展
3/1-3/6 熊谷八木橋百貨店での三重愛知の物産展
と続きます。頑張ります。皆様のご来場お待ちしております。
名古屋にも仙台にも熱烈な武将隊追っかけファンがいるのです。彼女たちのパフォーマンスも見ものです。
今日から三日間名古屋おもてなし武将隊と伊達武将隊がやってきます。
織田信長 豊臣秀吉 真田幸村 伊達政宗 らに加えて三重代表の松尾芭蕉も参戦。
今日から仙台藤崎百貨店での物産展です。ここでは名古屋おもてなし武将隊と伊達武将隊の競演が見ものです。当店も今年は武将のマントを試作しました。また友禅作家の描いた赤富士のタペストリーもできました。