koromonouta
今後の予定 8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武,、10月9日ー10月14日 盛岡カワトク、 11月11日-11月17日千葉そごう長屋、12月千葉そごう(前半)、12月31日-1月7日新宿京王
西武池袋店での4日目です。いろいろな方との出会いがあり、楽しい毎日ですが、今日当店のコートを試着したいという若者が現れました。写真を掲載してもいいとの許可を頂きましたので、紹介します。どうでしょう。良く似合っているでしょう!!
9月27日から10月2日まで、西武百貨店池袋本店での「うまし三重三昧」と銘打った三重展です。30分で百貨店に来れる圏内に900万人が暮らしているという立地を考え、頑張れとはっぱをかけられています。がんばります。
8月が過ぎたらもう秋の陣が始まりました。今年は福島県郡山うすい百貨店の「日本の職人展」がスタートです。郡山にはズッと雪の残る2月に三重県の物産展でお世話になっており、夏の終わりに訪れたのは初めてです。この季節の郡山も素敵でした。今回は9月13日から18日まで5日間の短期決戦です。創作服関係のお店もたくさんあり、頑張らねばなりません。皆様のご来場をお待ちしております。
福井西武の催事から帰ってしばらく夏休みをしていますが、おとといに1個、昨日は8個の月下美人が咲きました。夜の8時半頃から花が開き始め、10時半頃に高貴な香りとともに満開となりました。初めての体験でした。
16日から福井西武様での「日本のモノづくり展」に参加していますが、HOTELが福井駅のすぐそばです。福井駅は新幹線が通るからかとても立派で、広場では毎日大型の恐竜模型が、首を振り、大きな声で吠えています。大迫力です。
1か月ぶりの職人展です。今日8月16日から8月21日まで、福井市の西武百貨店で「日本のモノづくり展」です。ちょうど孫の夏休みで、勝山の恐竜博物館や化石の発掘体験などをした後、私たちは福井に残って活動しています。立派な福井駅には、大きな恐竜が吠えていまして、感動しました。
12日に川越から東京へやってきました。12日はスカイツリーを見学して、早く寝ました。13日朝6時より京王百貨店新宿店の搬入です。10時の開店までに店づくりを終わらせなくてはなりません。懸命に準備して、なんとか間に合いました。13日から19日まで京王百貨店新宿店で「NIPPONの技 現代の匠展」を開催しております。皆様のご来場をお待ちしております。
現在川越市の丸広百貨店様にて三重の物産展を開催中ですが、今日と明日の2日間、伊勢の観光PRキャラクターの「はなてらすちゃん」が来店しています。
今日から10日まで、小江戸川越の丸広百貨店様にて「第2回 三重の物産展」です。 川越も台風一過の暑い日となりましたが、通りはたくさんの若者でにぎわっています。三重展にも来てくださいね、来週は13日から19日まで新宿京王百貨店様での「現代の匠展」に出展予定です。