koromonouta
今後の予定 8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武,、10月9日ー10月14日 盛岡カワトク、 11月11日-11月17日千葉そごう長屋、12月千葉そごう(前半)、12月31日-1月7日新宿京王
今日(9日)から15日まで横浜そごう様で「日本の職人芸展」です。まだ帰っての正月はできません。風邪を押しながら頑張っています。お近くの皆様ぜひお立ち寄りください。お待ちしております。
今年の元旦は池袋の氏神様、御嶽神社にに初詣に行きました。
今年もあと1日。皆様お世話になりました。今日はお店に立ち寄ってくれた海難救助のリーダーさんが、男物コートを試着してくれました。似合ってるでしょう!!
今年も池袋で越年です。12月27日より池袋東武の「日本の職人展」が始まりました。終わるのが1月6日です。日本中より約100店舗が集まり、8Fフロアーいっぱいに展開されています。この催事は今年で17回目を迎える池袋東武の恒例催事だそうです。
昭和初期の金紗ちりめんの羽織から、キルトのジャケットができました。
今年も日本橋三越本店にて、第62回「三重展」が始まりました。11/14-11/19の6日間です。今年の工芸部門は本館に戻っての展示となり、お客様も多くなりました。
10月10日から15日まで新潟三越での「三重和歌山愛知店」です。今年は1月に続いて、2回目の開催となりました。1月は雪で大変でしたが、今日は秋晴れのさわやかな晴天です。皆様どうぞお越しください。お待ちしております。
朝から秋雨前線の雨ですが、今日から池袋西武で「うまし三重三昧」が始まりました。3回目です。当店も去年と同じ場所でオープンしました。
新宿小田急からいつものスーツ姿をかえ、当店の商品だった丸帯で作ったベスト姿に変身しました。これで百貨店の社員さんに間違われることもなくなるでしょう。皆様もいかがですか。
22日から新宿小田急百貨店での全国職人展が始まりました。27日まで6日間の会期です。もう20年続いている催事で、全国の61社が一堂に集う大催事です。当店は福井からの荷物が今朝やっと届いて、準備が大変でした。新宿は暑いですが、秋の気配も感じられる気候です。