Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

koromonouta

今後の予定  8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武,、10月9日ー10月14日 盛岡カワトク、 11月11日-11月17日千葉そごう長屋、12月千葉そごう(前半)、12月31日-1月7日新宿京王

2018年3月13日 (火)

衣の詩日記

今日3月13日から19日まで1週間、千葉駅前のそごう千葉店様の9Fにある職人長屋で出店です。いつもの催事場とは異なった、色々の分野の手作り屋さんがひしめく雰囲気の中で、仕事です。ここが終わったら、すぐ函館へ飛んで、丸井今井様で三重の物産展です。千葉は暖かい陽気ですが、来週は寒いです。

Photo

2018年2月21日 (水)

衣の詩日記

今日の鹿児島は朝方雨でした。気温は暖かです。今日から鹿児島山形屋で、第7回「三重・和歌山・奈良の物産展」が始まりました。28日まで8日間の催事です。ちょうど山形屋は2月が決算月で、明日から年度末恒例の黄札市も始まり、大変にぎわうそうです。楽しみです。

Dscf7871

2018年1月31日 (水)

衣の詩日記

今日1月31日から2月6日まで、福島県郡山市で第18回「三重の物産展」です。寒い中開店早々から、お客様がドッときてくれて、うれしい限りです。もう18年目を迎えた催しということで、郡山および近在の方々にはおなじみの催しとして定着しているようです。

Usui

2018年1月25日 (木)

衣の詩日記

1月24日~29日まで新潟三越で「三重・和歌山・愛知物産展」です。50年に一度という日本全土を覆う大寒波の中、雪の新潟にやってきてしまいました。テレビのニュースやらで大変だと思ってきましたが、新潟市内はいつもの冬と変わらないような感じで、みなさん平気のようです。お客様は百貨店の中でも防寒着のままですが、我々店員は寒いです。しかし頑張っております。

Dscf7763

2017年12月26日 (火)

衣の詩日記

12月26日から1月4日まで、東武百貨店池袋本店で、第16回「日本の職人展」です。各分野集まりました100店舗です。見渡す限り大迫力の職人展が始まっております。ぜひお越しください。年末は31日午後6時まで、元旦はお休みですが、2日から営業です。お待ちしております。Dscf7662

Dscf7673

2017年11月20日 (月)

衣の詩日記

日本橋三越様での三重展も今日が最終日です。お世話になりました。毎朝出勤時に撫でていたライオン君も今日でお別れです。東京へはまた年末に池袋東武に参ります。どうぞよろしくお願い致します。

20171120_093050

2017年11月16日 (木)

衣の詩日記

日本橋三越本店にやってまいりました。今年は11月15日~20日の会期で、いつもの三重展より1か月遅い開催です。ちょうどお歳暮のセールが重なって工芸は新館7Fでの開催です。お時間のおありの方是非お立ち寄りください。

Dscf7590

2017年11月 5日 (日)

11月1日~7日まで横須賀のさいか屋さんで職人展です。台風が過ぎ去ったら、横須賀にも時々木枯らしが吹きだしました。もう冬が近づいています。お客様の中には素敵なスカジャンの方がおられ、さすが横須賀だなと感じ入っております。15日からは日本橋の三越様で三重展です。皆様のご来場をお待ちしております。

20171104

Dscf7524

2017年10月13日 (金)

衣の詩日記

池袋西武に続き、休む暇なく、10月4日から10日まで三重県の近鉄百貨店四日市店で「にっぽんのものづくり展」が開催され、毎日通勤しながらの出展となりました。近くの皆様にも当店を紹介する事が出来、有意義な催しでした。

Yokkaichi

アクセスランキング