koromonouta
今後の予定 4月22日-4月28日 千葉そごう長屋,5月8日-5月13日 水戸京成、6月4日ー6月9日 新潟伊勢丹、7月2日ー7月7日 川越丸広、7月16日ー7月22日 いよてつ高島屋、8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武
日本橋三越様での三重展も今日が最終日です。お世話になりました。毎朝出勤時に撫でていたライオン君も今日でお別れです。東京へはまた年末に池袋東武に参ります。どうぞよろしくお願い致します。
日本橋三越本店にやってまいりました。今年は11月15日~20日の会期で、いつもの三重展より1か月遅い開催です。ちょうどお歳暮のセールが重なって工芸は新館7Fでの開催です。お時間のおありの方是非お立ち寄りください。
11月1日~7日まで横須賀のさいか屋さんで職人展です。台風が過ぎ去ったら、横須賀にも時々木枯らしが吹きだしました。もう冬が近づいています。お客様の中には素敵なスカジャンの方がおられ、さすが横須賀だなと感じ入っております。15日からは日本橋の三越様で三重展です。皆様のご来場をお待ちしております。
池袋西武に続き、休む暇なく、10月4日から10日まで三重県の近鉄百貨店四日市店で「にっぽんのものづくり展」が開催され、毎日通勤しながらの出展となりました。近くの皆様にも当店を紹介する事が出来、有意義な催しでした。
西武池袋店での4日目です。いろいろな方との出会いがあり、楽しい毎日ですが、今日当店のコートを試着したいという若者が現れました。写真を掲載してもいいとの許可を頂きましたので、紹介します。どうでしょう。良く似合っているでしょう!!
9月27日から10月2日まで、西武百貨店池袋本店での「うまし三重三昧」と銘打った三重展です。30分で百貨店に来れる圏内に900万人が暮らしているという立地を考え、頑張れとはっぱをかけられています。がんばります。
8月が過ぎたらもう秋の陣が始まりました。今年は福島県郡山うすい百貨店の「日本の職人展」がスタートです。郡山にはズッと雪の残る2月に三重県の物産展でお世話になっており、夏の終わりに訪れたのは初めてです。この季節の郡山も素敵でした。今回は9月13日から18日まで5日間の短期決戦です。創作服関係のお店もたくさんあり、頑張らねばなりません。皆様のご来場をお待ちしております。
福井西武の催事から帰ってしばらく夏休みをしていますが、おとといに1個、昨日は8個の月下美人が咲きました。夜の8時半頃から花が開き始め、10時半頃に高貴な香りとともに満開となりました。初めての体験でした。
16日から福井西武様での「日本のモノづくり展」に参加していますが、HOTELが福井駅のすぐそばです。福井駅は新幹線が通るからかとても立派で、広場では毎日大型の恐竜模型が、首を振り、大きな声で吠えています。大迫力です。