Powered by Six Apart

プロフィール

フォトアルバム

koromonouta

今後の予定  4月22日-4月28日 千葉そごう長屋,5月8日-5月13日 水戸京成、6月4日ー6月9日 新潟伊勢丹、7月2日ー7月7日 川越丸広、7月16日ー7月22日 いよてつ高島屋、8月16日ー8月22日 千葉そごう, 9/2-9/8 秋田西武

2022年4月 6日 (水)

衣の詩日記

4月6日-11日まで、日本橋三越本店での「三重展」です。急に決まったため場所も狭く、小さな催事になっています。宣伝はweb中心の運営に変わり、新聞チラシ広告も入らないため、高齢者のお客様には周知が難しいようです。コロナの影響を差っ引いても、いつもと雰囲気が違っています。ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。

Photo

2022年3月 3日 (木)

衣の詩日記

3/3-3/8富山大和様での「日本の職人展」に参加しています。もう春が近いのか、雪ではなくて今日は雨が降っています。富山もまだオミクロン株で感染者が増加しているようですが、初日はたくさんの入場者でにぎわっております。出展の皆様の情報を聞くと、今は大都会でも入場者が少なく、苦戦の日々のようです。早く高齢者が安心して百貨店に来てくれる日が来ることを祈るばかりです。

Dscf0755

2022年2月16日 (水)

衣の詩日記

2月12日に福島県から帰り、今度は南に移動して、2月16日から21日まで鹿児島山形屋での「三重・和歌山・奈良の物産展です。本日初日を迎えにぎわっています。鹿児島でも高齢者の方々はコロナを恐れ、人込みには出ていかないようです。仕方がありませんが、苦戦が続きます。山形屋さんもコロナ感染予防対策に力を入れ、厳しい規制で頑張っております。安心してご来店ください。お待ちしております。

Yamakataya

2022年2月 2日 (水)

衣の詩日記

2月2日から11日まで、郡山うすい百貨店での三重の物産展です。もう回を重ねて第22回との事。今年から愛知のうまいもの展とのジョイントです。オミクロン株の脅威で、郡山の方達も出控えが強いようですが、それでも常連さんたちは会いに来てくれます。22年重ねた絆だと思います。ありがたいです。10日間やっておりますので、一度行ってみるかと思われたら、ぜひお運びください。お待ちしております。

Photo

2022年1月12日 (水)

衣の詩日記

1月12日-1月17日、名古屋三越栄店での「全国職人の技展」です。この催しが2022年最初の催事となりました。今年もよろしくお願いいたします。現在日本全国寒波が襲っていますが、名古屋も冷え込みました。百貨店の中は暖房がきいて暖かいですので、どうぞご来店の上、ゆっくりお楽しみください。お待ちしております。今回の催事には、昭和初期のアンティーク振袖を飾りました。金箔が全く劣化しておらず、きれいです。どうぞ見に来てください。お待ちしております。

Nagoyamitsukosi

Furisode

2021年12月 9日 (木)

衣の詩日記

今年も1か月を切りました。本日9日より15日までそごう千葉店での職人展です。コロナはまだ完全には戻りませんが、消費意欲は徐々に戻ってきているようです。皆様のお越しをお待ちしております。

Photo

2021年10月27日 (水)

衣の詩日記

10月も、もう終わりそうですネ。10月27日より11月1日まで、愛知県名鉄百貨店一宮店での日本の職人展です。コロナ騒動も少し落ち着いてきました。外にも出やすくなってまいりましたので、ぜひお散歩がてらにお越しください。皆様との出会いをお待ちしております。

Meitetsu

2021年10月14日 (木)

衣の詩日記

先週の新宿小田急百貨店に続いて、10月14日から10月19日まで、新宿京王百貨店で「三重・和歌山・愛知の観光と物産展」です。コロナの流行でお休みが続いたこともあって、京王百貨店は3年ぶりの出展です。店内は朝からにぎやかな音楽が流れ、活気にあふれております。東京もやっとコロナが収まりつつあり、久しぶりのお買い物に、皆様どうぞお越しくださいませ。お待ちしております。

Keiou

2021年10月 6日 (水)

衣の詩日記

10月6日から10月11日まで、新宿小田急百貨店11F催事場で「全国職人展」です。10月になって、コロナも静かになり、外に出てもよいことになったおかげで、高齢の方々も会場にあふれ、かつての活気が戻ってきて、嬉しい限りです。皆様のお越しをお待ちしております。

Odakyu

2021年8月25日 (水)

衣の詩日記

夏だというのに、お盆前から連日日本全国大雨列島となった上に、コロナが全国的に拡大し、昨日開会式を迎えたパラリンピックも、大変な状況となっております。8月25日-8月30日は近鉄百貨店四日市店での「日本のモノづくり展」です。三重県もついに緊急事態宣言となり、さすがにお客様の出足も今一つとなっております。万全の感染対策を整えておりますので、ご興味のおありの方はぜひ足を運んでいただきたく、よろしくお願いいたします。

Yokkkaichi

アクセスランキング